ISO9001認証を取得
ISO 9001とは、顧客満足向上と品質マネジメントシステムの継続的な改善を実現する国際規格です。当社では設備工事部門、凍結部門で厳しい審査をクリアして「ISO9001」の認証を取得しています。
ISO 9001とは、顧客満足向上と品質マネジメントシステムの継続的な改善を実現する国際規格です。当社では設備工事部門、凍結部門で厳しい審査をクリアして「ISO9001」の認証を取得しています。
地球環境の保全に貢献することをめざし、環境に配慮した事業活動を展開しています。その一環として、環境マネジメントシステムの国際規格である「ISO14001」の認証を全事業所、全部門において取得しています。「ISO基本理念」をもとに適用を受ける法規制を遵守するとともにその他要求事項にも応えていきます。
当社は、人命尊重、安全第一を基本理念として、重大災害の未然防止を図るべく、「安全衛生委員会」を設置し、「安全パトロール」「安全大会」「安全祈願祭」など安全活動の継続実施などを通じて、より安全な職場環境整備に努めています。
当社は、業務上取り扱う取引先等の情報資産および当社の情報資産を各種脅威から守るため、情報セキュリティポリシーを定め、情報セキュリティ対策に取り組みます。
身近な地域社会と共に歩むことは企業にとって大切な使命の一つです。各拠点において月に一度の清掃活動を実施しており、街の一員として地域住民の皆様との連携を深めています。
「豊中市アダプトシステム活動」
大阪支店 (大阪府豊中市)
大阪府下の植樹活動に取り組んでいます。
(大阪府 都市整備部 都市計画室 公園課 大阪府マイツリー事業)
これまでに、高石市・寝屋川市・吹田市で、精研のマイツリーとして植樹されました。
精研の各事業所には、ペットボトルキャップ専用回収箱を設置しています。NPO法人エコキャップ推進協会による「ペットボトルのキャップを集め、再資源化し、CO2を削減し、世界の子どもたちにワクチンを贈る」活動に協力しています。
回収したペットボトルキャップをリサイクル売却することにより、860個でポリオワクチン1人分が購入できます。また、キャップ430個(約1kg)が焼却されると3.15KgのCO2が発生しますが、リサイクル原料とすることによりCO2削減にも貢献しております。
精研ではこれまでに
約34,000個のペットボトルキャップを回収し、換算すると、40人分のワクチンを提供することが出来ました。